生産者と消費者の架け橋に
品質への妥協なし、最高のお米を毎日の食卓に。
明治39年の創業以来、『生産者の思いとお客さまの食卓をつなぐ』という信念のもと、生産者の思いと消費者の豊かな食卓の架け橋になるべく、私たちは歩み続けます。
生産者に希望を、消費者に笑顔と安心を。
「一粒一粒に込めた情熱が、明日の笑顔をつくる。」
一粒一粒の精米にこだわり、細部にまで注意を払った生産工程を通じて、お客様の健康と幸福を支えます。地域社会と共に歩みながら、真心を込めたものづくりで、新たな価値を創造していきます。
代表あいさつ

当社は、明治39年10月の創業以来、魚沼地域の農家の皆様との厚い信頼関係のもと、日本の食文化、特に最も重要なお米の生産と供給に携わって参りました。従来のお米をめぐる複雑な流通を簡素化し生産者と生産履歴をはっきり掲示できる商品を提供しております。この事業により農家の所得向上にも貢献しております。私ども社員一同は雪深い越後魚沼に生まれ、この地で自慢の魚沼産コシヒカリを食べて育って参りました。お米に対する愛情とこだわりでは誰にも負けないと自負しております。精米技術、流通方法にも日々研究を重ね、最新の精米技術でよりよい商品がお客様のお手元に届きますよう努力しております。これからも安心・安全を第一に、より良い品質のお米をお客様に提供するために生産農家と一体になって歩み続けて参ります。

会社概要
| 商号 | 株式会社諸長 |
|---|---|
| 創業 | 明治39年10月 |
| 事業目的 | 米穀集荷・米穀販売・酒類・LPガス・灯油・電化製品・住宅設備 |
| 本社 | 〒946-0035 新潟県魚沼市十日町352-15 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 役員構成 | 代表取締役社長 諸橋 勤 専務取締役 諸橋 憲生 常務取締役 営業本部長 米山 浩歳 取 締 役 諸橋 貴生 監 査 役 宮川 新一 |
| 決算月 | 5月 |
| 従業員数 | 123人 |
| 売上高 | 395億円(2025年度5月期) |
| 主要取引銀行 | 第四北越銀行、商工組合中央金庫、みずほ銀行、日本政策金融公庫 |
| URL | https://www.morocho/co.jp |
経営方針
- 継続は力なり
- 熱意は磁石
- 不撓不屈の精神
沿革
米穀小売、酒類小売、塩の小売を目的とし北魚沼郡須原村大字福田新田187にて初代諸橋長吉によって諸長商店を創業
法改正に伴い米穀小売業、酒類小売業、たばこ小売業免許取得、プロパンガス、灯油順次取扱
ナショナルショップ店 家庭電器取扱 開始
資本金2,000万円で合資会社諸長商店 法人設立
北魚沼郡守門村大字須原108に倉庫建設
1次集荷業認定(農林水産大臣許可)
北魚沼郡守門村大字福田新田178-2に精米工場竣工(25馬力×2基)
資本金3,000万円で株式会社諸長商店に組織変更
北魚沼郡小出町大字十日町352-15に精米工場竣工(75馬力×1基、25馬力×2基)
精米工場を北魚沼郡守門村大字福田新田178-2より北魚沼郡小出町大字十日町352-15に移転
東京都練馬区田柄3丁目12-16に東京営業所竣工
精米工場拡張及び低温倉庫3棟建設(合計3,000t収容)
精米工場に精米機75馬力、小ロットライン7馬力増設、総馬力数250馬力
精米工場に無洗米機新設(サタケ)
民間検査場及び民間検査員認定、農産物民間検査(米穀)開始
倉庫業者登録 国土交通大臣認定
本社を北魚沼郡小出町大字十日町352-15に移転
魚沼市佐梨に社員寮「サンライス」を設立
魚沼市田中に土地3,100㎡及び倉庫購入
「株式会社諸長」へ社名変更
新潟県見附市新幸町4-1に見附工場竣工
(敷地面積27,489.62㎡ 精米能力3,500t/月 玄米タンク15t×22基)
見附工場のラインとタンクの設備を増設
(玄米タンク15t×9基、6t×4基、精米製造1ライン増設。精米能力5,000t/月となる。)
見附南定温倉庫竣工
(延床面積:常温850㎡×1室、定温1,500㎡×1室/650㎡×1室)
(収容能力:常温帯 2,000t、定温帯 6,000t)
魚沼定温倉庫竣工
(延床面積:常温749㎡×1室、定温1,500㎡×2室)
(収容能力:常温帯 2,000t、定温帯 10,000t)
魚沼工場に新出荷施設を増設
(延床面積:1F 850㎡、2F 645㎡)
東京都中央区日本橋小伝馬町13-5 アソルティ日本橋小伝馬町9階に東京営業本部移転
見附北定温倉庫竣工
(延床面積:常温340㎡×1室、定温990㎡×2室)
(収容能力:常温帯 1,000t、定温帯 6,000t)
埼玉県大里郡寄居町大字桜沢1756-4に埼玉工場竣工
(敷地面積27,000㎡ 精米能力7,500t/月 玄米タンク15t×20基・8t×20基)
最新のFA(自動工場)システム導入
埼玉県大里郡寄居町大字桜沢1730-3に埼玉定温倉庫竣工
(敷地面積:14,200㎡ 収容能力:常温帯:4,500t、定温帯24,000t)
アクセス Access

〒946-0035
新潟県魚沼市十日町352-15
■上越新幹線浦佐駅下車、車で約8分
■関越自動車道魚沼ICより車で約5分
TEL025-793-1515(代)FAX025-793-1616

〒954-0076
新潟県見附市新幸町4-1
■上越新幹線長岡駅下車、車で約20分
■関越自動車道中之島・見附ICより車で約5分
TEL0258-66-1717 FAX0258-66-1720

〒369-1202
埼玉県大里郡寄居町大字桜沢1756-4
■秩父鉄道桜沢駅下車、徒歩で約10分
■関越自動車道花園ICより車で約5分
TEL048-580-0909 FAX048-580-1919

〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町13-5 アソルティ日本橋小伝馬町9階
■東京メトロ日比谷線小伝馬町駅下車、徒歩1分
■JR総武本線馬喰町駅下車、徒歩4分
TEL03-6264-9100(代)FAX03-6264-9101

〒946-0222
新潟県魚沼市福田新田185
■関越自動車道魚沼ICより車で約20分
TEL025-797-2034(代)FAX025-797-2686
